【夏休みの宿題】中学生の親が知っておきたい3つのコツ

2023年7月19日水曜日

教育 中学生

t f B! P L

こんにちは、ますますです。今日は夏休みを迎える中学生の親御さんに向けて、宿題の管理についてお話ししたいと思います。


夏休みといえば、楽しい思い出や旅行もありますが、宿題も忘れてはいけませんよね。特に中学生になると、宿題の量や難易度も増えてきます。そんな中で、子どもたちが自分で計画的に宿題をこなせるようになるには、どうすればいいのでしょうか?


私は長年教育現場で働いてきましたが、夏休みの宿題で悩む親子は多く見てきました。そこで今回は、私が実践してきた3つのコツをご紹介します。これらを参考にして、夏休みの宿題を楽しく効率的に終わらせましょう!

コツ1:宿題を一覧表にまとめる


まず最初にやるべきことは、宿題を一覧表にまとめることです。子どもだけで難しいときは、親も手伝ってあげるよいですね。一覧表には、以下の項目を記入します。

  • - 宿題の種類(例:国語、数学、理科など)
  • - 宿題の内容(例:教科書の復習、レポート作成など)
  • - 宿題の量(例:ページ数、課題数など)
  • - 宿題の期限(例:8月31日までなど)
  • - 宿題の難易度(例:★~★★★★★)


このように宿題を一覧表にまとめることで、以下のメリットがあります。

  • - 宿題の全体像が把握できる
  • - 宿題の優先順位が決めやすくなる
  • - 宿題の進捗状況が分かりやすくなる


一覧表は紙やノートに書いてもいいですし、パソコンやスマホで作っても構いません。大切なのは、子どもと親が共有できるようにすることです。一覧表を作ったら、子どもの部屋やリビングなど、目につきやすいところに貼っておきましょう。

コツ2:宿題を小分けにしてスケジュールを立てる


次にやるべきことは、宿題を小分けにしてスケジュールを立てることです。これも子どもだけでなく、親も一緒にやりましょう。スケジュールには、以下の項目を記入します。

  • - 日付(例:7月20日など)
  • - 宿題の種類と内容(例:国語の教科書の復習など)
  • -宿題の時間(例:30分など)
  • 宿題の場所(例:自室など)
  • 宿題の報酬(例:お菓子など)


このように宿題を小分けにしてスケジュールを立てることで、以下のメリットがあります。

  • 宿題がやりやすくなる
  • 宿題が楽しくなる
  • 宿題が早く終わる


スケジュールはカレンダーや手帳に書いてもいいですし、パソコンやスマホで作っても構いません。大切なのは、子どもと親が共有できるようにすることです。スケジュールを作ったら、一覧表と同じように目につきやすいところに貼っておきましょう。

コツ3:宿題をやったらその過程を認める


最後にやるべきことは、宿題をやり終えたらその過程を評価してあげることです。これは親が主にやりましょう。以下のようなポイントに注意します。

  • 宿題の内容や量ではなく、努力や成果を認める
  • 言葉は具体的で正直に伝える
  • 態度は笑顔で優しく伝える


このように宿題をやったらその過程を認めてあげることで、以下のメリットがあります。

  • 子どもの自信がつく
  • 子どものやる気が出る
  • 子どもの成績が上がる


かける言葉は「よく頑張ったね」「しっかりと取り組めたね」「大変だったけど、最後までやり切れたね」など、シンプルでいいです。大切なのは、子どもが感じた苦労や喜びを共有することです。「ありがとう」「抱きしめる」「頭をなでる」など、愛情を表現することもポイントです。

以上、私が実践してきた夏休みの宿題の管理についての3つのコツでした。これらを参考にして、夏休みの宿題を楽しく効率的に終わらせましょう!


このブログを検索

ブログ アーカイブ

『ますます』は、算数と数学の塾

現役の高校数学教師のますます先生が主催する学習塾 ■算数教室(小学生) ■数学専門塾(中学・高校生) ■個別指導(全年齢) 愛知県瀬戸市を中心に近隣の尾張旭市、長久手市、志段味、高蔵寺の児童、生徒に向けて、算数と数学の指導をします。

ボードゲームカフェ「シンキングファクトリー」さんと「算数教室ますます」のコラボ企画

 2023年8月6日に、ますますのご近所さんのボードゲームカフェ「 シンキングファクトリー さん」とコラボ企画を行いました。 シンキングファクトリーさんとは? シンキングファクトリー さんは、今年になって尾張旭からますますと同じさつき台商店街にお引越しされてきました。 店内は本当...

QooQ